フェロー一覧

※ STCA=STORY CAREERの略称

伊達直希 / Date Naoki
STORY第3期 / STCA第3期インターン生

神戸市外国語大学19卒
PeopleTechベンチャー新卒入社

大学時代より”外部的要因に可能性を阻害されている人の可能性を拓ける社会を実現したい”という想いからSTORYに参画し、2年間のインターンを経験、卒業。

新卒でPeopleTechベンチャーに入社し、成功報酬型求人メディアのセールス業務に2年間従事。

入社後は上記求人メディアのセールスチームに所属しつつ、B向けマーケティング業務・チームマネジメントにも挑戦し新人賞を獲得。

2年目は個人としての営業・マーケティングに加えチームマネジメント・MAの設計・営業マンの育成など幅広く業務を担当し半年で売り上げ向上に大きく寄与。

岸本洋 / Kishimoto Hiroshi
STORY第1期インターン生

京都大学16卒
通信事業者新卒入社

大学在学時は教育を通して、どんな境遇の学生であれ、考える力や物事に取り組む力を身に着けてほしいという思いから、関西の個別指導塾を経てSTORYにジョイン。STORYでは生徒指導をはじめ生徒向けのワークショップの企画運営などを実施。

その後、事業を通して人々の生活の質を向上させるという強い意志を持った経営者に惹かれ、現職の企業に就職。

法人向けの事業部にて、事業推進・事業管理・構造改革などの企画業務を経て、投資先の子会社へ出向。出向先ではサービスの立ち上げフェーズに従事する。

現在は営業本部長直下で、データ分析を通した営業戦略の構築・組織KPIの策定・本部の組織運営全般を担当。

『様々な境遇や経験を持った社員がどのようにすればパフォーマンスを最大化できるか?』という点に拘り、”論理”と”感情”、”数字”と”肌感”のバランスを見極めることを重視し、方針の構築・組織運営を行い、全社の事業計画の達成に寄与。

盛川皓介 / Morikawa Kosuke
STORY第3期インターン生

京都大学18卒
国内外にてマーケティングプラットフォーム事業を行うベンチャー企業新卒入社

大学時代は、海外インターンシップを運営する学生団体「AIESEC」での活動に取り組み、その後、ドイツへの交換留学を経験。帰国後、人の能力開発に興味をもち、キャリア教育系ベンチャー「STORY」での長期インターンに取り組む。

2018年に京都大学を卒業し、新卒で現職の企業に入社。

国内最大手の広告主・広告代理店に対するセールスに従事し、月間最大売上記録を更新。2年目以降はセールス活動の傍ら、エンジニアやプロダクトマネージャーと協働し、広告商品の仮説設計から開発、営業推進までを一通り経験。

3年目以降は商品開発の部署に移動し、BizDev職として、広告商品の開発やパートナー企業との事業開発に携わっている。

山口玲偉 / Yamaguchi Rei
STORY第3期 / STCA第3期インターン生

兵庫県立大学19卒
D2C事業を行う東証一部上場ベンチャー企業新卒入社

大学在学時より、「一人一人が自分自身の物語を描く」というビジョンに共感し、自らも成長するためにキャリア教育系ベンチャー(株)STORYでの長期インターンに取り組む。

2019年に大学を卒業し、新卒で現職の企業に入社。

入社の背景として、在学中に起業したもののスケールせず、自分で事業を作り成長させることが出来る状態を目指すために現職の企業の代表の下で働く事を決意。

入社後、自社ブランド商品プロモーションのためのWeb広告運用業務を担当し、月に5,000万~1億円程度の予算を管理。1年目から月間表彰、年間表彰を各種受賞。入社式で宣言した歴代最速での昇格も果たす。

2年目からはチームマネジメントと新人研修業務も担当。現在は組織体制変更の際に職種も変わり、事業をスケールさせるために自社ブランド商品半分以上のプロダクトマネージャーとしてチームを管理し、プロモーション企画と施策実行を行っている。

賈帆帆 / Jia Fanfan
STCA第2期インターン生

関西学院大学18卒
シェアリングエコノミー企業中途入社

神戸に生まれ育った中国人。関西学院大学の国際学部を卒業後、P&G Japanに入社し、HRビジネスパートナーとして各組織のリーダーたちと共に組織の成長戦略を策定。中途採用からパフォーマンスマネジメントまで幅広く担当。社内広報も担当し、入社3ヶ月で1000人規模の全社ミーティングをディズニーランドで開催。

その後退職し、ニート期間を経て、現在はシェアリングエコノミー企業のC to C事業部にて広報を担当。オンラインイベント #好きなことで生きていく やWWFジャパンなどを招いた親子でサステナブルスクールを企画から運用まで担当。

ZaPASSコーチ養成講座を卒業し、広報の傍ら、現在は個人やチーム向けにコーチングも提供。日課はヨガ・瞑想・散歩。ミッションはじぶんと繋がって生きる人を増やす。自由と正義を愛す。

中村建二郎 / Nakamura Kenjiro
STORY第2期インターン生

関西学院大学18卒
HR-TECH系ベンチャー企業新卒入社

大学時代には、自身の「7年間の不登校」の経験から「人が育み、成長する過程に寄り添う」をテーマに教職課程やキャリア教育系ベンチャー(株)STORYでの長期インターンに取り組む。

また、日本の教育に疑問を感じ世界の教育を肌で感じるために、約一年に渡り途上国を中心に34か国へバックパッカーとして旅をし見聞を広め帰国後に不登校支援の団体を設立複数のメディアに取り上げられる。

2018年に大学を卒業し、新卒で現職の企業に入社後、新規及び既存の法人顧客に対して自社サービスのセールスを担当。中小企業をメインターゲットに、エージェント集客ツールの販売に従事。配属部署の新卒の中で初めて部内MVPを獲得。

また、2019年に部署異動となり既存顧客向けに主力サービスを活用した採用支援に従事。2021年1月には部内優秀賞を受賞。

シャルマボニー仁 / Sharma Bonny Hitoshi
STORY第3期インターン生

関西学院大学18卒
ユニバーサルデザインの総合コンサルを行うベンチャー企業中途入社

インド人の父と日本人の母のもとに大阪で生まれ、両親の教育方針で、小学校のときから高校卒業までカナダ、アメリカ、インドネシアなどさまざまな国で暮らす。

大学入学を機に帰国、国際政治や各国の歴史認識を学ぶ事を目的に関西学院大学に入学し、久しぶりの帰国でキャリア教育に対する問題意識が芽生え、以降「他者を理解する姿勢を持った人を増やす」ことをミッションに。

学業では主に国際政治論を、部活動では関西学院室内管弦楽団バロックアンサンブル部で音楽指導係などに取り組む。大学3年の後半から、キャリア教育系ベンチャー(株)STORYで長期インターンとして勤務を始め、他にも様々な学生支援活動を実施。

2018年に卒業し、新卒で日本IBMに入社。Workday事業変革人事コンサルタントとして某最大手企業のタレントマネジメント案件や、某自動車会社のグローバルアライアンス間での人事変革プロジェクトに参画。また、自社の新卒採用改善、Onboarding改善にも携わる。

2019年夏から現職で、1年目は教育プログラムの0→1作成、新卒Onboarding施策の作成&浸透を。2020年夏以降からは人事業務の工数をタレントマネジメント構築と最小限の新卒採用施策に減らし、現在は主に障害者雇用における新規事業立案に取り組んでいる。

阪田直樹 / Sakata Naoki
STORY第2期インターン生

神戸大学中退
Hopin,Inc.創業

神戸大学工学部電気電子工学科に入学後、複数社で市場分析・設計・販売を担当。

その後、特定非営利活動法人アイセック・ジャパン専務理事兼事務局長を務め、東アジア・東南アジア諸国のU30とSDGsに取り組む。

外務省管轄の次世代のSDGs推進プラットフォームステアリングコミッティに参画し、会合出席やイベント登壇で活動。

LINE BotのCMSを開発する会社のCOOを経て、COVID-19を契機に「少しでも社会をより良くしたい」と思い直し、Hopinを創業。CEOとして事業・組織全体を推進。

二之宮えりか / Ninomiya Erika
STORY第2期インターン生

関西学院大学中退
求人広告・販売促進等を手掛ける大手企業中途入社

大学時代より、「何かに向かって努力をし、目標を達成し続けることを繰り返したい」「それが誰かの為で在りたい」という想いからキャリア教育系ベンチャー(株)STORYで長期インターンに取り組む。

2018年に関西学院大学を中退し、現職の企業に入社。

2019年度は四半期連続達成のグランドスラム賞、2020年度は新規獲得TOP賞を中心に各指標MVPを計6回受賞。入社3年目現在チーフとしてマネジメント業務を担当。

大学時代から想いは一貫して変わらず、メンバーにとって、仕事が人生を豊かにするもので在るように、日々の業務を行なっている。

千家康平 / Senge Kohe
STORY第2期インターン生

同志社大学17卒
ITミドルベンチャー新卒入社

大学時代は、組織運営や人材育成に対する関心を持ち、「人のポテンシャルを解放させたい」といった想いのもと、海外インターンを運営する学生NPOのAIESECで4年間活動。チームリーダー、受入事業統括兼執行役などを経験。

以降ビジネスセクターからの社会貢献や自身の力不足を痛感した対人能力の強化を目的に設立1~2年目のSTORYで長期インターンを実施。採用業務に従事したのちに教育研修組織の立ち上げを行い、企画~実行まで実施。また生徒指導チームリーダーの兼務も行った。

その後2017年に現職の企業に入社。SEO事業部にて法人新規営業を2年間実施した後、3年目よりインサイドセールス組織の立ち上げを行い、プレイヤーとしてトップ成果を創出しながら、メンバーの育成や育成制度の設計、運用にも従事。

4年目には組織状況に合わせてマネージャーやプレイングマネージャーと役割を変えながら成果創出を行い、14期1Qでは全社表彰式にて所属部門にてMVPを受賞。

増田秀生 / Masuda Hideki
STORY第2期インターン生

大阪大学大学院17卒
採用・育成支援事業を行う人材サービス企業新卒入社

大学在学時より「個が活かされる社会の実現」を志し、自身のWillを尊重し自信を持って生きていける人を増やしたいと考え、企業支援を受けて塾を立ち上げ。教育現場に関わることで、学びを得つつ志向を深めた。また、次なる場としてキャリア教育系ベンチャー(株)STORYでの長期インターンに参加。

2017年に大学を卒業し、新卒で採用・育成支援事業を行う人材サービス企業に入社。採用支援サービスを元にコンサルティング業務を担当。1年目後期には日本を代表する大手企業を担当。年間合計約1億円の取引のもと、3年目までに事業部内表彰(MVP)を2回受賞。

現在は5年目となり、在学中に抱いていた志向に近い新たなオンボーディングソリューションをプランナーとして社内・顧客と協働のもと開発・実装の最前線に携わっている。

池田亮太 / Ikeda Ryota
STORY第1期インターン生

神戸大学16卒
CreditTechベンチャー新卒入社

桶本裕介 / Okemoto Yusuke
STORY第1期インターン生

京都大学16卒
EdTechスタートアップ中途入社

千家康平 / Senge Kohe
STORY第2期インターン生

同志社大学17卒
様々な領域でDXの推進を行うITベンチャー新卒入社

檜山和希 / Hiyama Kazuki
STORY第2期 / STCA第4期インターン生

大阪大学20卒
ビッグデータ×マーケティングベンチャー新卒入社

宝玉克彦 / Hogyoku Katsuhiko
STORY第2期インターン生

関西学院大学17卒
デジタルマーケティングベンチャー新卒入社